【ForeVR BOWL】自宅がボウリング場に!?Meta(Oculus) Quest公式のVRボウリングアプリ[ForeVR BOWL]をレビュー‼

ForeVR BOWL レビュー サムネイル アプリ & ゲーム

以前からプレミアム・ボウリングでVRボウリングをしていたのですが、

比較のために、ForeVR BOWLも購入したので、レビューしたいと思います!

以前のプレミアムボウリングの記事はこちら↓↓

ボウリングゲームをしたい

[ForeVR BOWL]がどんなゲームか知りたい

[プレミアム・ボウリング]と迷っている

という方は、ぜひ最後までご覧ください‼

ForeVR BOWL 基本情報

ForeVR BOWL アイコン
ForeVR BOWLダウンロードページ
価格2208円
対応機種Meta(Oculus) Quest
ジャンルカジュアル、シミュレーション、スポーツ
リリース日2021年5月28日
開発元Forevr Games Inc
必要な空き容量2.65 GB

公式の紹介動画はこちら↓↓

操作方法

起動

さっそく起動しましょう!

ForeVR BOWL スタート画面

音声のアクセス許可を問われますので、各自どちらかを選択してください!

チュートリアル

起動するとすぐチュートリアルが開始されます。

ForeVR BOWL チュートリアル1

日本語対応の上、細かく解説してくれるので、とても助かりました。

ForeVR BOWL チュートリアル2

基本的な操作方法は、Aボタンまたは、Xボタンを押すと、教えてくれるので操作で困ることはありませんでした。

ForeVR BOWL チュートリアル3

個人的にボウリングボールの詳細情報が出ることに驚きました。

ForeVR BOWL チュートリアル4

また、レベルアップすることで、ボウリングボール、ステージ、オイルパターンなどが、アンロックされるので飽きずに継続的に楽しめるゲームとなっています。

ForeVR BOWL チュートリアル5

3ラウンドが終了したら、みんなお待ちかねのロビーへLet’s GO!!

ロビー

ForeVR BOWL ロビー1

こちらがロビーとなります。

真後ろにはちゃっかり、Forevr Games IncForeVR DARTSの宣伝がしてあります。もちろんこの後買います(笑)

ForeVR BOWL ロビー2

こちらも先ほどのボウリング場と同様にスティック操作で移動ができます。

目の前に見えるのがゲームの選択画面です。

シングルプレイでオフラインはもちろんのこと、マルチプレイでフレンド対戦やオンライン対戦もできます。

そして、順番制では最大8人でヘッドセットを共有して遊べるので、

家族やお友達とぜひ遊んでみてください!

ForeVR BOWL ロビー3

ロビーには、ゲーム選択画面以外にもいろいろできるので、軽くご紹介いたします!

ロビー入口から見て右手には、ユーザーの実績確認、プロフィール編集ができるコーナーがあります。

ForeVR BOWL ロビー4

先ほどの場所の左手には、ランキングの掲示板があります。

そのさらに左手には、オンラインコミュニティへのリンクがあり、他のプレイヤーや、このゲームの開発者とチャットができるそうです。

ForeVR BOWL ロビー5

ロビー入口から左手には、何の役割も果たしていない受付があります。

その右手には、ショップがあります。

このショップで、アンロックされたボールを購入することができます。

ゲーム終了後にもらえるコインで購入できます。

ForeVR BOWL ロビー6

ロビーの一番奥には、ゲーム会場への入り口があります。

ステージによって入り口が変わるのが、とても面白かったです!

プレイしてみての感想

前回レビューした「プレミアム・ボウリング」とは、また違ったゲームでとても楽しめました。

FOREVR Bowl funny bowl
FOREVR Bowl funny stage

レベルアップや、ボール、ステージ、オイルパターンなどアンロック要素のおかげで、継続的にゲームが楽しめ、

変なボールやシークレットボール、自撮りカメラなど、ボウリング以外の要素も充実し、

ボウリング場もVRならではの非現実的な場所であるため、新鮮な気持ちで楽しめました。

に月のステージがすごかったです!!

ですが、ボールを投げた時の感覚は、「プレミアム・ボウリング」の方がリアルだったと感じます。

オンラインコミュニティで開発者とコミュニケーションが取れる設計のため、今後のアップデートに期待ですね!!

価格は2208円とそこまで高くないので、気になった方はぜひ購入して遊んでみてください!

Comments

タイトルとURLをコピーしました