Meta(Oculus) Quest 2 でスクリーンショット、画面録画を行う方法を解説!!【Quest 2 使い方】

スクショ 画面録画方法 サムネイル Quest 2 使い方

この記事では、Meta(Oculus) Quest 2 でスクショ、画面録画を行う方法を解説いたします!

Quest内の映像をスクショしたい!

Quest内の映像を録画したい

という方は、ぜひ最後までご覧ください!

Meta(Oculus) Quest 2 のスクリーンショット、画面録画方法

早速解説していきます。

下のメニューバーにある右矢印マークの[シェア]をクリック

スクショ 画面録画方法 1

すると、シェア画面上部に、[写真を撮る][録画]のボタンがあるので、

スクショの場合は[写真を撮る]、画面録画の場合は[録画]をクリックするだけです。

スクリーンショット

先述したように[写真を撮る]をクリックしたら、

画面右上に赤い丸が出現して、5秒間のカウントダウンが始まります。

赤い丸が、点滅して消えたら撮影完了の合図です。

撮影時、メニュー画面を閉じるのを忘れないようにしましょう!

ショートカット機能!?

「5秒間のカウントダウンだと、決定的瞬間を逃してしまうじゃないか!!」

という方に朗報です。

スクリーンショットには、ショートカット機能があり、

スクショ 画面録画方法 2

[Oculusボタン(写真左)]を押しながら、[トリガーボタン(写真右)]を押すことで、

スクショができてしまいます!

圧倒的に楽なので、こっちの方法をおススメします!!

画面録画

スクショ 画面録画方法 3

[録画]をクリックすると、マイク音声を録音をするかどうか聞かれますので、

録音したい場合は、オンにして、録画を開始してください!

録画中は先ほどと同様の赤い丸が出現します。録画の停止を忘れないようにしましょう!

スクショ 画面録画方法 4

ちなみに録画の停止方法は、もう一度シェア画面に戻り、[録画中]をクリックすると、

録画を終了できます。

※画面録画の場合、先ほどのスクショのようなショートカット機能はございません。

撮影データの確認方法

スクショ 画面録画方法 5

スクショした写真、画面録画した映像は、シェア画面右下の[すべてを見る]をクリックすると、

今までの撮影データが確認できます!

おわりに

スクショ、画面録画の方法は、お分かりいただけたでしょうか?

こちらの記事では、撮影したデータをスマホ、パソコンに転送する方法を解説してますので、

興味がある方は、ぜひご覧ください!

また、一部のアプリ、ゲームでは、スクショ、画面録画ができないものもありますので、ご注意ください!!

Comments

タイトルとURLをコピーしました